自分中心レポート

自分中心心理学オールイズワン認定ライフ・デザイナー三竿史朗のブログです

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年最後の更新です

今年もあと数日となりました。 1年を振り返ると、色んな出来事が ありましたが、総じて、私自身、 より生きやすくなりました。 不要な価値観を手放してきたと 言ってもいいでしょうね。 自分に気づく度に、楽になりました。 私は、今年、他者中心の分量が 以…

言いたいことは、言えた年でした

今年もあと10日ほどとなりました。 当ブログでも、今年だけで、 46記事書きました。 私も言いたいことは、その都度、 言えた気がします。 自分中心心理学を学んでから、気持ちを 溜め込まなくなりました。 しかし、これは、ただ、言いたい放題、 言ってきた…

冬の晴れた空を見て

今日も外は、晴れている。 とても、いい天気だ。 青い空がどこまでも広がっている。 太陽が輝いていて、辺り一面に 日光が降り注いでいる。 自分中心心理学を学んでから、随分、 長い月日が経つが、こんな光景に今 まで、気づかずに生きてきた。 いつも、心…

最近気づいた無意識の信念

ある日のこと。 買い物に出かけた時に、 こんなことがあった。 最初、私が自転車に乗って、 左側を通行していたら、真 正面から、中学生の男の子 が自転車に乗って、こちら に向かってきた。 私は、右側によけて、その 中学生の横を通り過ぎた。 店に入り、…

自分の中の支配性に気づいた話

先日、怒りを覚えることがありました。 それが何なのか、原因を探りましたが、 なぜ怒っているのか、その理由がなか なか、出てきませんでした。 色んな方法を試しましたが、 気が収まりません。 その時、私は、こんなことを思いました。 「全く、面白くない…

【自分中心心理学】自分中心WEBセミナー(第15回)を受講して

先週末は、自分中心WEBセミナー (第15回)でした。 jibun-report.hatenablog.com いつも通り、滞りなく、受講することが できました。 私も発言する機会があってか、 より、内容を理解することに なったと思いました。 今日は、その後の話です。 今回のセミ…

【自分中心心理学】今週末は、自分中心WEBセミナー(第15回)の日です

やってきました。 今週末は、自分中心WEBセミナー (第15回)の日です。 今回も参加します。 これで、私は、自分中心WEBセミナーに 第1回目から、全て、参加していること になります。 今回のテーマは、 「戦わない」伝え方、言い方 です。 この伝え方を知る…

私にとっての自分中心心理学とは

私にとっての自分中心心理学とは、 生き方の羅針盤みたいなものです。 私も自分中心心理学を学んでから、 自分の人生が一変しました。 自分中心心理学を知らなかった頃の 自分は、本当に、生きづらさを抱え ていました。 自分の人間関係が上手く行かない理由…

ブログのネタに困ったら

当ブログも始めてから、早2年と 3ヶ月になろうとしています。 ブログ自体、書いていたこともあってか、 当ブログで、書くことは、そんなに、苦 にはなりませんでした。 その時々で、ネタも見つかりましたから。 そんな感じで、当ブログは、 週に1回、更新し…

好ましくないことが起きるということは

自分では、違うやり方を試している つもりでも、全く、効果が出ない場 合があります。 それは、自分の言動パターンが 変わっていないからですね。 それに気づかない限り、 同じ結果が続くでしょう。 そして、問題が大きくなった時に、 初めて、対処すること…

釈迦に説法

自分で考えて、自分で道を切り開いて、 自分で歩いて行ける人たちがいます。 それに対して、そのやり方に 口を挟む人たちがいます。 それは、まるで、お釈迦様に 説法しているのと同じですね。 これは、ある分野の達人に、その道を 説くことの愚かさを言いま…

自己承認欲求と他者承認欲求

「人から認められたい」 誰しも思うことかもしれませんね。 これを一般的には、承認欲求と言います。 心理学の言葉ですが、比較的、 よく聞く言葉ですね。 この承認欲求は、2つあるということは、 ご存じでしょうか。 それは、 自己承認欲求と他者承認欲求 …

悟りとは

「私は、まだ、悟ってないから、 怒りもするし、悲しみもする」 少し前に、そんなことを言う人がいました。 この人は、「何を言われても、怒りもしないし、 悲しみもしない。物事に動じなくなるようにな るのが悟りなのだから、私は、まだまだだ」と 思って…

【自分中心心理学】自分中心WEBセミナー(第14回)を受講して

9月9日土曜日は、自分中心 WEBセミナーでした。 今回で、第14回目でした。 私は、これまで、14回、 全て、受講しています。 毎回、色んな気づきがあるセミナーです。 セミナーの中身は、お伝えできないのですが、 受講後に変化があったのは、このセミナーの …

引き合う人々

わざわざ、自ら、劣悪な環境に 入って行く人たちがいます。 それは、その人の体感がそこに 馴染んでいるからです。 傍から見て、やめておけばいいのにと 思っても、その人にとっては、そこに いる人や環境が魅力的に思えるのです。 ですから、それをやめさせ…

【自分中心心理学】今週末は、自分中心WEBセミナー(第14回)です

今日は、久しぶりの更新となります。 第5水曜日は、お休みを いただいているからです。 ネタに困っていた所、今週末に 自分中心WEBセミナーがあった ことに気づきました。 今日は、そのことについて、 触れたいと思います。 今回で、14回目となった自分中心 …

共時性のお話

「やりたいことがわからない」 「希望がない」 最近、私は、そんなことを言っていたら、 次の自分中心WEBセミナーのテーマが やりたいことがわからない。 未来に希望が感じられない。 だった。 「そもそも、自分の顕在意識と 無意識が一致した時に、願望達 …

ブログ開設2周年が過ぎて

当ブログも8月2日をもちまして、 開設2周年となりました。 月に4回のペースで、更新しています。 これまで、たくさんの方に ご訪問いただきました。 内容は、自分中心心理学についてです。 自分の知っている限りのことを お伝えしています。 私自身も記事を…

【自分中心心理学】一周回って、第一の感情のお話

自分中心心理学では、第一の感情で話すと、 心が落ち着いたり、争いから、降りやすか ったりすると言っています。 第一の感情とは、最初に思った自分の 素直な感情のことです。 それに対して、我慢の後に来る感情を 第二の感情と呼んでいます。 例えば、今、…

こんなレッスンをしてみました

先日、石原加受子氏の著書「自分を 好きになる~ため息を元気に変える 7か条~」を読んで、自分の声の出 し方のレッスンをしてみました。 そのレッスンは、苦手な前の人でやる 自己紹介と親しい人の前でやる自己紹 介の体感の違いを味わってみるもので した…

誰でも持っている才能

当ブログも開設して、来週で、 丸2年になります。 記事数も前回が丁度、100記事目でした。 週に1回、更新を続けていますが、 自分が言いたいことを言えた時は、 とても、満足します。 ブログ更新を続けてよかったなと 思えるのです。 自分中心心理学では、「…

相手になりきってみる

私は、よく、相手になりきって みることがあります。 どんな考え方をしているのか、 どんな感じ方をしているのか、 どんな関わり方をしているのか。 その方法は、頭で憶測するよりも 遙かに正確です。 それを言語化することで、 相手の考え方を理解します。 …

【自分中心心理学】その人みたいになりたければ

自分中心心理学では、アドバイスを受け入れるか どうかの基準の一つに、「その人みたいになりた ければ、そのアドバイスを受け入れてください」 という言い方をすることがあります。 なぜならば、そのアドバイスは、その人の ものの見方、体験から出てきたも…

ネガティブな感情に引きずられない

私は、最近、気づいたことがある。 それは、怒らなくなったということだ。 何の問題もなく、1日を過ごしている。 カリカリするとか、イライラするとか、 そんなネガティブな感情に振り回され ることが減ったのだ。 頭の中で、相手のことを思っては、 怒りが…

ある朝、たまらなく嫌だったこと

ある朝の話。 「○○く~ん、これ、してくれな~い?」 私は、その言い方がたまらなく嫌だった。 それの何が嫌だったのか。 テーマに即して、話すのならば、 『これ(寒中お見舞い)、「年末」に なっていたけれども、「年始」に変え といてもらえる?』 で、…

【期間限定】メールカウンセリング初回無料のお知らせ

自分中心心理学をより多くの方に知っていただ きたいという思いから、当方のメールカウンセ リングをご利用になる場合に、2023年7月31日 までのお申し込みに限り、初回無料とさせてい ただくことにしました。 自分中心心理学に興味がある方や悩みを 相談して…

本当の安心感(石原加受子氏のカウンセリングを受けて)

今、とても、安心して、過ごしています。 気になることを解消できたからです。 心配事や不安がない状態ですね。 本当の安心感とは、こういうものかも しれません。 きっかけは、石原加受子氏の カウンセリングでした。 約2ヶ月ぶりに受けたカウンセリングは…

【自分中心心理学】「自分中心」になるメリットとは

自分中心心理学では、「自分中心になる」 ということを提案しています。 「自分中心」とは、自分の意志や気持ちや 感情を大切に扱うことです。 自己中とは、異なります。 一方、「他者中心」とは、自分の判断基準が 周りにあります。 周りとは、常識、規範意…

自分もどこかで、同じことをしている

自分中心心理学では、「被害者は、いても、 加害者は、いない」という言い方をするこ とがあります。 人から見て、加害行為に及んでいるように 見える場合でも、意外と、その当人は、自 分が傷つけられたと被害者意識であること が多いからです。 昔、こんな…

【自分中心心理学】先週は、自分中心WEBセミナー(第13回)でした

先週土曜日は、自分中心WEBセミナー (第13回)でした。 今回もまた、学びの多いセミナーでした。 これまで、第1回から、 全て、参加しています。 テーマは、 支配性の強い相手との関わり方 でした。 そこで、私なりの感想です。 支配性が強い人は、被支配的…