自分中心レポート

自分中心心理学オールイズワン認定ライフ・デザイナー三竿史朗のブログです

関係性

セクハラの線引き

ある朝、とある番組で、どこからがセクハラに なるのか、その線引きについて取り上げていた のを私は、目撃しました。 例えば、こんな感じです。 「髪切った?」→セーフ 「髪切った?何か、悲しいことがあった?」 →アウト 「髪切った?何か、嬉しいことがあ…

世紀の大発見

私には、嫌いな人(A)がいた。 Aは、ことあるごとに私を傷つけてきた。 私は、そんなAのことを「許さない」と 思っていた。 そんなある日、私は、Aに傷つけられた、 ある場面を具体的に思い出すことにした。 それは、こんな感じだ。 ある日、私は、とあ…

【自分中心心理学】その人みたいになりたければ

自分中心心理学では、アドバイスを受け入れるか どうかの基準の一つに、「その人みたいになりた ければ、そのアドバイスを受け入れてください」 という言い方をすることがあります。 なぜならば、そのアドバイスは、その人の ものの見方、体験から出てきたも…

ある朝、たまらなく嫌だったこと

ある朝の話。 「○○く~ん、これ、してくれな~い?」 私は、その言い方がたまらなく嫌だった。 それの何が嫌だったのか。 テーマに即して、話すのならば、 『これ(寒中お見舞い)、「年末」に なっていたけれども、「年始」に変え といてもらえる?』 で、…

自分もどこかで、同じことをしている

自分中心心理学では、「被害者は、いても、 加害者は、いない」という言い方をするこ とがあります。 人から見て、加害行為に及んでいるように 見える場合でも、意外と、その当人は、自 分が傷つけられたと被害者意識であること が多いからです。 昔、こんな…

【自分中心心理学】先週は、自分中心WEBセミナー(第13回)でした

先週土曜日は、自分中心WEBセミナー (第13回)でした。 今回もまた、学びの多いセミナーでした。 これまで、第1回から、 全て、参加しています。 テーマは、 支配性の強い相手との関わり方 でした。 そこで、私なりの感想です。 支配性が強い人は、被支配的…

3月25日土曜日は、自分中心WEBセミナー(第12回)

3月25日土曜日は、自分中心 WEBセミナーの日です。 第12回目の開催になります。 テーマと内容は、 支配性の強い相手との関わり方 支配関係の仕組み。とりわけ被支配者の意識 相手が私を傷つける。……怒り 相手から傷つけられる。……被害者意識 です。 私は、こ…

気づかない変化

最近、外で、人から話しかけられると いうことが二度あった。 一度目は、郵便局で、どこに立っても 自動扉のセンサーに引っかかる女性が 「これ、どこにいればいいの?(笑)」 と言って、私に話しかけたことだった。 私は、「ここ」と言って、マットの 上に…

宿主から離れようとするウイルス

ウイルスは、宿主から離れたら、 生きていくことができません。 それは、周知の通りです。 しかし、たまに、風変わりな ウイルスが存在します。 それは、寄生している宿主から、自ら、 離れようとするウイルスです。 どういう思考が働いて、自らの首を 絞め…

責任の所在

とある家族のお話です。 この家族は、家人同士の関係が 複雑に入り組んでいます。 ここでは、家人Aと家人Bと 呼びたいと思います。 家人Aが「自分のベルトがない」と 言っていました。 それを家人Bに「どこにあるのか、 知らないか」と尋ねていました。 家人…

【自分中心心理学】仕返しの連鎖

自分中心心理学では、時々、仕返しが テーマとして扱われることがあります。 私たちは、自分が傷つくと、意識的にせよ、 無意識にせよ、仕返しをすることがあります。 それが続く場合に、仕返し合戦になったと 表現する場合があります。 今回は、私が体験し…

【自分中心心理学】願いが叶った話

先日、自分中心WEBセミナーを受けました。 早速、そこで学んだことを実践できました。 ある朝、いつも行くコンビニに買い物に 行った時の話です。 そのコンビニに行くには、小川のほとりの、 人がやっと、一人通れるくらいの狭い道を 通る必要があります。 …

【自分中心心理学】問題解決しては、困る人

私の近しい人にウイスキーを 好んで、飲む人がいます。 そんな彼がウイスキーを飲んで、少し、 酔いながら、私にこんな話をしました。 「俺は、いつも、安酒しか買ってもらえない。 俺が好きなのは、もっと値段が高いものだ」 私に愚痴とも文句とも取れるよ…

【自分中心心理学】怒らなくなってきた

先日、私が人と話をしていると、ある人に 強引に間に入られて、話が中断したことが ありました。 その後、しばらくして、私は、 怒りがこみ上げてきました。 しかし、ふと、こんなことを思いました。 「これは、自分が他者中心になって いたから、起きたので…

【自分中心心理学】人から、争いを奪うと、どうなるのか

以前、これから先の時代、人々が 進化すると、世の中の職業の大半が なくなることになるという本を 読んだことがありました。 犯罪がなくなれば、警察は、いらない。 病気がなくなれば、医者は、いらない。 火事がなくなれば、消防は、いらない。 という具合…

社会に迎合しない生き方

今、私がやっていることは、あまり、 常識的では、ないかもしれない。 だが、自己信頼は、高まっている。 そう書くと、自己中心的な考えに陥って、 危険だと言う人もいるかもしれないが。 なぜ、自己信頼が高まっているのかと 言えば、「社会に迎合しない生…

【自分中心心理学】自分を守ることができた

私は、日々、自分中心心理学を学び、 研究し、実践しています。 身近な所では、ある人(Aさん)との 関係を通して、人との繋がり方を 学んでいます。 そんな中、起きたこと。 ある日、私がAさんと口論になっている時に、 Bさんが近くにきて、こう言いました…

家事が楽しい

今、訳あって、家人が一人、 家を空けています。 ですから、家族のバランスが 変わった所です。 これまで、その家人がやっていたことを 残りの家族で、分担しています。 私もこれまでの家事に加えて、新たに、 いくつかの家事をするようになりました。 それ…

世界観が変わった

先月、自分中心心理学、 WEB読者セミナーを受けた。 それから、世界が変わった。 今まで、何をしていたのだろうか。 全く、何も問題がなくなっていることに 気がついた。 セミナーの中で、一番、 印象に残っているのは、 「考えない」という所だ。 私もそれ…

思ったことを口にしなかった

今、振り返ると、自分の言動に 責任を持つのが怖かったのでしょうね。 昔の自分の話です。 自分に責任があるとなると、相手から、 何か言われた時に、対処しなくては、 いけなくなる。 だけども、そのスキルもないから、 ただ、黙って、その場をやり過ごそう…

哀れな権力者

今日は、哀れな権力者のお話です。 よろしくお願いいたします。 昔、ある所に、とある権力者が 住んでいました。 その権力者は、周りから、常に、 賞賛されることを求めていました。 しかし、やり方が間違っていました。 自分は、何にもしないで、人に 命令…

【自分中心心理学】同情の支配とは

ご機嫌いかがでしょうか。 自分中心心理学では、 人が不幸でないと許せない心境、 即ち、同情の支配について、 言及しています。 それでは、その同情の支配とは、 一体、何なのでしょうか。 それを詳しく、見ていきます。 同情の支配とは、相手の同情を誘う…